2022/11/05(土)のランログ 10kmタイムトライアル

2022年11月18日

10/30(日)に福岡マラソン2022 2週間前ポイント練習として21.1kmタイムトライアルを行ったのですが、気象条件・その日の体調・負荷(突っ込んで我慢する走り方をしてみた)が悪く作用したのか、翌日未明に嘔吐してしまい、疲労が溜まってしまったのか不安になる状態だったため、一週間まえポイント練習は見送ろうかとしていましたが、2日間ランオフしての前日と前々日は15kmをまずまず走れたので、10kmタイムトライアルを決行することにしました。

これまでのGarmin計測値でのベストタイムは2021/03/22 41:51 (4:11/km Nike Zoomfly 3)でしたので、自信をつけるためにも41:30は切っておきたいところ。4:08/kmを設定ペースとしました。

コースは河川敷みたいな海岸敷(??? 川じゃなくて海なんですw)沿いのコースで3km前後で周回できるセクションを使います。高低差のほとんどないフラットなコースです。普段のランでもよく使うコースですが、タイムトライアルなどをするときは、ジョグでここまで移動すると長すぎるので、この日もですが自転車で向かいます。

アップのジョグは2km:10:21 (5:10/km 130bpm)。タイムトライアルやると分かっているからかアップにしては速いですねw 自転車で移動したからというのもあるでしょうが。

動的ストレッチをして、流し約150mを3本やりました、150mは30秒前後でやりました。つなぎはダラダラジョグ250mです。

adidas adizero adios Pro2 + Zamst AS-1

この日のシューズはadidas adizero adios Pro 2です。Nike Vaporfly Next %に比べると、27.0cmで30g強重い230g前後のシューズなんですが、しっかり荷重をかけられて反発をもらえれば、かなりストライドが伸びて、スピードに乗って走れます。ただワタシの走力レベルでは、全力ペースだと終盤脚が持たなくなるので、フルマラソンにおいては使いこなすことのできないと思われる類の靴です。でもポイント練習でVFN%を使ってしまって慣れちゃうのが嫌だし、VFN%より出力を上げることを要求されるのは「練習」においては悪いことではないのかなと考え、タイムトライアル的なポイント練習で積極的に使うようになりました。

Garminより

ワタシはいつまで経っても4:00/kmペースで走ると3kmあたりから苦しくなってしまうのですが、4:08/km設定だと多少の余裕が産まれるようです。心拍数も上がってきましたが、大きなストライドでゆったりながらもリズムよく走れてるので、最後までいけるぞという確信と、欲を言えば41分切りたいなという願望も出てきました。

ラスト3kmは気持ち出力を上げて頑張ったところ、少しだけペースも速くなり、いける41分切り!の確信をもってラスト1kmに入りましたが、最後の最後でadios Proが 2がやたら重く感じ、気持ちよく走れなくなってしまい、全身バラバラの感覚でなんとか走り切りましたw 時計は10.01kmで40:56!Garmin Connectで10kmにトリミングしたところ40:54!やったぜ!! これで福岡マラソンへは自信を持って臨める!と、この時は思ったんですけどねえ…。

ちょっとキツかったですが、少しだけ休んでダウンのジョグも2kmやりました。11:23 (5:40/km 147bpm)。