2025/2/15(土) 20kmビルドアップ走 (ウォームアップジョグ5km+クールダウンジョグ4km)

2025年2月20日

─ はじめに ─
唐津10マイルロードレースの疲労・ダメージが残っていたのか、3日間レストで臨んだ30km走もそこまで感触よくなく、内転筋に張りが出たので2/14(金)もレストとなりました。

ここの休みをジョグで繋げればもっと『強く』なれるんでしょうけどね~。

内転筋の張りは取れたので、本来だったら30km走→ジョグ→15km走と組みたかったんですが、ジョグ出来ていない分20km走にしてみます。が、微妙に体調不良感あり…。

9.5℃/65%→8.5℃/75% 3m/s

─ シューズ ─

adidas ADIZERO EVO SL

adidas ADIZERO EVO SL

シンプルに体調がイマイチのときは、今履いて一番楽しく走れる靴をチョイスするのが良いと思いますw

─ コース ─
約1.03kmコース付近、海沿い周回・折り返しコース

─ ウォームアップジョグ ─
5km:27:01 (5:24/km 133bpm)

流しは2本、お尻に痛みが出ないような出力で

200m / 0:43.3 / 3:40/km / 平均心拍数136bpm / 最大心拍数168bpm / 平均ピッチ180spm / 平均ストライド1.37m
200m / 0:44.2 / 3:38/km / 平均心拍数152bpm / 最大心拍数168bpm / 平均ピッチ182spm / 平均ストライド1.47m

─ Garmin Fore Runner 255 計測データ ─

ガーミンのデータ (元サブ3ランナーの練習 20kmビルドアップ走)

─ 所感 ─

5km毎 / 10km毎
24:10 (4:50/km)
24:01 (4:48/km) / 48:11 (4:49/km)
23:50 (4:46/km)
23:03 (4:36/km) / 46:53 (4:41/km)

靴が靴なので、恐らくVDOT53.5 Eペース速めから入ると、徐々にビルドアップしていくことになるでしょう→そうなりました、のパターンでしたw

序盤体調不良感があったんですが、8kmくらいからいわゆるセカンドウインド的なモノが来た感じがあって、そのあとは調子良く走れました。

あと、風が強くないと走りやすいですね!ww

ただ、ハムストリングスに結構ダメージ感が出たので、次週から鹿島祐徳ロードレースまで強度が高くなるので、注意しながら練習進めます。

─ クールダウンジョグ ─
4km:25:30 (6:23/km 142bpm)