2025/2/18(火) 15km走 ガーミンのGPSロスト発生 (ウォームアップジョグ4.7km+クールダウンジョグ3.46km)

2025年2月22日

─ はじめに ─
※本日の練習、 ガーミンのGPSロスト が発生しておりますので、大体15km走ですw

今週は鹿島祐徳ロードレース(ハーフマラソン)直前につき、しっかり予定を立てて臨んでおります。

日曜日:レスト、前日:土曜日に20km走
月曜日:強度高め・負荷量も大きめ 10kmペース走 4:10/km設定
火曜日:ベースを維持するための負荷 15km VDOT53.5 Eペース速め・・・今日
水曜日:ジョグで繋ぐ
木曜日:最終追い切りで強度高め・負荷量は減らす 5kmペース走 4:10/km設定
金曜日:レスト
土曜日:レスト

5℃/50% 6m/s かなり寒くて風強しです!🥶

─ シューズ ─

adidas ADIZERO EVO SL
シューレースをADIZEROロゴ入りブラックに替えました

adidas ADIZERO EVO SL

前日のダメージ・疲労を考慮して、またもや今一番楽しく走れるシューズをチョイスしていますw

─ コース ─
約1.03kmコース付近、海沿い周回・折り返しコース

─ ウォームアップジョグ ─
4.7km:26:26 (5:38/km 137bpm)

流しは緩めに

200m / 0:43.8 / 3:39/km / 平均心拍数147bpm / 最大心拍数161bpm / 平均ピッチ177spm / 平均ストライド1.52m

─ Garmin Fore Runner 255 計測データ ─
手動ラップの押し間違いもありグチャグチャしてるのでなし!w 14.39kmを15.00kmに編集(訂正・変更)しています。

─ 所感 ─
いつものペース(VDOT53.5 Eペース速め)で入って、カラダが動くようであれば軽くビルドアップするかも、くらいの感じでしたが…。

ガーミンのGPSロスト に気付いたのは、5km折り返し地点の後でした、GPS補足📶のレベル(※表示する設定にしています)が1か2になってしまい、遅くとも4:55/km前後の体幹なのに、5:10/km程度のLap Paceしか表示されなくなってしまい、そのまま改善されず。

あとから走行ログを見ると、2.5kmの折り返しで切れていたようです。それでも5kmまではある程度距離・ペース正確に取得出来ていたと思いますが。

このコースはどこをどう走ればガーミン上5kmになるかわかっていたので、推定10kmで手動ラップ、あとは約1.03kmの周回コースを5周して、大体15kmとしました。

GPSの件でイライラさせられたので所感という所感は無いですが、悪癖である「疲れて左腕がだらんと伸びきる」ような状態にならないようだけ気をつけて走りましたw

─ クールダウンジョグ ─
3.46km:19:56 (5:46/km 136bpm)

電源再起動・スマホと再同期で治りましたが、不安なので帰宅後PCに繋いでCPE更新しときました(ソフトウェア更新も偶然おりてきた)。