2025/2/19(水) 1時間ジョグ 11.37km 1:03:09

2025年2月22日

─ はじめに ─
今日は下記スケジュール通り 1時間ジョグ で繋ぎます!

今週は鹿島祐徳ロードレース(ハーフマラソン)直前につき、しっかり予定を立てて臨んでおります。

日曜日:レスト、前日:土曜日に20km走
月曜日:強度高め・負荷量も大きめ 10kmペース走 4:10/km設定
火曜日:ベースを維持するための負荷 15km VDOT53.5 Eペース速め
水曜日:ジョグで繋ぐ・・・今日
木曜日:最終追い切りで強度高め・負荷量は減らす 5kmペース走 4:10/km設定
金曜日:レスト
土曜日:レスト

5℃/50% 5.5m/s 昨日と同様かなり寒くて風強しです!🥶

─ シューズ ─

adidas ADIZERO SL 2 アディダスアディゼロSL2

adidas ADIZERO SL 2

─ コース ─
隣町(戸建住宅の団地)をアミダ状?に走って周回

─ ウォームアップジョグ ─
なし

─ Garmin Fore Runner 255 計測データ ─

ガーミンのデータ (元サブ3ランナーの練習 1時間ジョグ )
ガーミンのデータ (元サブ3ランナーの練習 1時間ジョグ )
ガーミンのデータ (元サブ3ランナーの練習 1時間ジョグ )

─ 所感 ─
ここをジョグするなら外周(約1.15km)をダラダラ周回するよりも集中力が途切れないようなので、左の腕振りに気を付けながらジョグです!

繋ぎのジョグでしたが、極端な疲労感はなく比較的動きがよかったような気がします。

EVO SLの翌日だったのでSL 2を履いて比較できればと思ったんですが、EVO SLの翌日だとSL 2は薄く硬く感じます、個人的なシューズに対する感覚は相対的なところも大きいなというのを実感しました(SL 2は薄くも硬くも無い認識でした😅)。

ちょっとやる気にイマイチなところがあったのですが、最近コレしか聴いていないDream Theaterの新譜「Parasomina」を今日もShokz OpenRun Pro骨伝導イヤフォンで楽しみながら走りました。最終トラック"The Shadow Man Incident"には個人的なアルバムのハイライトとなるセクションがあるので、そこを聴くまでは!のキモチで頑張れました。靴履いて・走って・靴脱いで、で大体一回転でした。

─ クールダウンジョグ ─
なし